63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2021-06-21 令和 3年 6月建設委員会−06月21日-01号

◎太刀川 道路建設課長  南延伸につきましては、引き続き越路中沢地内と神谷地内の道路改良工事のほか、国道351号との立体交差部ボックス工事着手する予定です。  北延伸につきましては、国道8号との丁字路交差点供用を9月頃に予定しております。詳細な供用開始の時期が決まりましたら、SNSや広報等でお知らせしたいと考えております。  

上越市議会 2019-03-18 03月18日-04号

今冬は、本当に少雪でありましたから、昨年ほどは大したことなかったんですが、やはり市道県道交差部横断歩道に雪が山のように積み残されておりました。私も、人力でありますけど、結構片づけました。先ほどの答弁では、後発の除雪業者が除雪していくということで、私も何回か直接除雪業者に、かなり雪が残されて人力では無理ですよと、早く来て除雪してくださいよと申し上げました。

十日町市議会 2018-12-11 12月11日-市政に対する一般質問-03号

起点は、国道253号と市道高山太子堂線交差部となり、南側の水沢地区に想定しております上沼道十日町インターチェンジを経由して、国道117号と県道当間土市停車場線との交差部に至る延長約4キロ、幅員片側歩道を含めまして14メートルの道路計画となっております。主要構造物として、橋りょう4カ所を計画しておりまして、川治川、羽根川、猪川の3河川橋りょうと、JR飯山線跨線橋となっております。

十日町市議会 2018-06-11 06月11日-市政に対する一般質問-02号

その中で、市道との交差部につきましても一応改良が図られるものというふうに期待をしておりますし、私どもも県に対してそのように要望を上げていきたいと、こんなふうに考えております。以上です。 ○議長庭野政義君)   星名大輔君。 ◆1番(星名大輔君)   そうすると、国道整備を待っていてくださいという趣旨のお答えと受けとめてよろしいでしょうか。 ○議長庭野政義君)   建設部技監

柏崎市議会 2016-03-03 平成28年 2月定例会議(第 4回会議 3月 3日)

そこで、実効性を向上させる上でも、PAZのエリア内に北陸自動車道へのアクセスが可能となるようインターチェンジ、具体的に言えば、中通地区の8号線と北陸自動車道交差部スマートインターを設置することが、避難計画実効性を向上させる上で、非常に効果があるものと考えますので、そのことについてお考えを伺いたいと思います。  

柏崎市議会 2016-01-06 平成28年12月定例会議[平成29年開催分](第 1回会議 1月 6日)

以上のことを踏まえ、国道8号線と北陸道との交差部付近へのスマートインター設置について、前向きに検討いただけるかどうか、市長考えを伺います。 ○議長(斎木 裕司)  櫻井市長。 ○市長櫻井 雅浩)  万一の原子力災害に備えた広域避難のために幹線道路整備は、もちろん喫緊の課題でありますし、その検討課題一つとして、スマートインターも選択肢の一つだろうというふうに考えております。  

小千谷市議会 2013-06-20 06月20日-02号

現在、厚生連では平沢地内イオン北側建設候補地として業務を進めておりますが、新病院の開院後は必然的に当該路線交通量が増大することが予想されるため、国道117号との交差部から北側道路拡幅が強く望まれるところであります。道路管理者である新潟県とは、これまで数回にわたり当該路線改良に関し協議を行ってきました。

燕市議会 2013-06-13 06月13日-一般質問-02号

都市整備部長伊藤堅一君) それでは、齋藤議員さんの井土巻のアンダーについては、議員ご指摘、ご意見のとおり、目的がきちっとして、なおかつ道路ネットワークということのJR交差部工事を、過去の方々が難儀してつくられた道路でございますので、できるだけ早い機会に雨に対応できるというふうなことでやっていきたいというふうに心しておりますので、よろしくご理解をお願いいたします。

十日町市議会 2013-03-05 03月05日-議案説明、質疑-01号

新規路線として9路線を計画しておりまして、その中でも暫定供用中の市道高山太子堂線につきましては、高田町交差部から中沢川の間の雨水渠の設計に着手をし、長年の課題でございました両側歩道設置雨水対策に一歩踏み出してまいります。  なお、22年度より開始いたしました市街地の地籍調査事業でございますが、平成39年度の完了目標を8年早めまして、31年度の完了を目指し、事業推進を図ってまいります。  

十日町市議会 2012-09-11 09月11日-市政に対する一般質問-04号

事業規模といたしましては、水沢馬場小学校入り口付近の320メートル、川治川治小学校から国道253号交差部付近までの263メートル、そして中条新田国道252号線交差部からの200メートルでございます。この3カ所は、いずれも平成19年度から整備が進められてきておりましたが、中条新田につきましては本年度完了、また水沢も来年度完了予定ということで伺っております。  

妙高市議会 2012-06-25 06月25日-03号

委員より、292号と市道交差部が1カ所、合流地点が2カ所ある。この安全対策と対応はとただしたのに対し、課長は、今回市道と新たに国道となる路線の交差する部分は、市道側が格下となるため、一たん停止となる。見通しの悪い状況になれば、カーブミラーも設置する。今後、県との条件工事がこれから入ってくるとの答弁がなされました。   委員より、楡島からこの区間は途中まで工事されている。この工事見通しは。

三条市議会 2012-03-16 平成24年経済建設常任委員会( 3月16日)

また、信越本線との交差部こ道橋整備54メートルは施行協定に基づきJR東日本工事委託を行います。その主な内容でございますが、仮設工地盤改良工函体工などの土木工事工事を行うことにより生じますJR東日本の会社の経費である管理費徐行費などであります。3ページをお願いします。  同じく、新保裏館線第2工区でございます。

柏崎市議会 2011-12-09 平成23年第6回定例会(第2日目12月 9日)

10年間は、何の進展もなく、越後線との交差部で、とまったままであるというふうなことですが、総合計画後期計画での記述でも、整備手法検討ということにとどまっているというふうに思いますが、防災上の要請であれば、費用対効果であるとかいうことは、さておいてですね、早急に整備を推進するべきと考えますが、いかがお考えでしょう、その辺について、いかがお考えか、お聞かせいただきたいと思います。